入塾生の募集を開始いたします

平素は、知の塾への格別なご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

来年度入塾生の募集を開始いたします。

塾生募集にあたり、洛南小TOP3%合格セミナーを行います。

「知の塾」への入塾の道は、このセミナーへご参加頂く以外に設けておりません。

入塾を考えておられる方は、このセミナーへご参加くださいますよう、

よろしくお願い申し上げます。

 

・セミナー参加定員6名

・申込期限 8月31日(日)

とさせて頂いております。

 

ここ数日のブログ訪問者数は1日約400名を数えております。

お問い合わせも多く、すぐに満席となる可能性がございます。

お早めにお申し込みください。

 

熱意あるご家庭のご参加をお待ちしております。

セミナーの詳細や申込については、下記リンク先をご覧下さい。

洛南小TOP3%合格セミナー ~子どもの将来を見据えた受験期間を過ごすために~

洛南小学校TOP3%合格セミナー

株式会社知の塾
代表取締役 知野永理子

入試当日の注意事項8:小学校への到着時刻

こんにちは、洛南小学校受験専門の知野永理子です。

入試当日の学校への到着時刻について、

私の見解をお話いたします。

昨年入試の様子

昨年の入試における受験生の様子ですが、

学校への到着が早すぎるご家庭と、

遅すぎるご家庭が多くありました。

 

早すぎるご家庭

昨年は、8時開門のところ、早いご家庭は

7時40分には既に到着されていたでしょうか。

8時開門ですから、会場にはまだ入ることができませんので、

暑い中、外で立って待っておられました。

 

お子様の体力温存を考えますと、

あまり早いのも考えものです。

 

暑かったり、雨が降っていたりすると

入試が始まる前にもう待ちくたびれてしまい、

せっかく早く準備をして家を出たのに、

緊張の糸も切れ、ベストコンディションで臨めるとは

いいがたいものとなってしまいます。

 

JR桂川駅構内には座って待つ場所もありません。

小学校到着がちょうど開門時間となるよう、

計画を立てましょう。

 

遅すぎるご家庭

論外ですが、集合時刻間際に会場に向かって

お子様の手を無理矢理引いて走っているお母様に

出会いました。

遅れるご家庭は、お母様の準備ができていないご家庭です。

 

持ち物は前日に準備を必ず済ませましょう。

 

当日の朝は、落ちついてお子様に接してください。

「早くしなさい」「何をやっているの」

のような声かけをせずに済む、大人の準備を

お母様ご自身が、早め早めに行ってください。

 

お子様が起きる前にお母様ご自身の身支度や

朝食の準備を全て済ませておくことは当たり前です。

 

お子様のエンジンを温めるためにも、

ご自宅を出る直前にプリント2〜3枚程度

さらっと行って出発したいものです。

 

交通機関シミュレーションを行う

知の塾では、入試までの間に、

入試当日と同じ時刻、同じスケジュールで

電車に乗って洛南小学校へ行くシミュレーションを

することをおすすめしています。

 

お子様をお連れ頂いても良いですが、

このシミュレーションにお子様を同伴する

必要は特にありません。

 

一度シミュレーションをしておけば、

当日、大人が落ち着いて会場に向かうことができます。

 

当日のお子様の精神状態は、同伴する保護者次第です。

大人はお子様のコンディションを最大限に良い状態に

持っていけるよう、できる準備は労を惜しまずに

しておきましょう。

保護者面接と作文

こんにちは、洛南小受験専門の知野永理子です。

洛南小学校の保護者面接が終わりました。

次はいよいよ入試当日の保護者作文です。

 

知の塾では、

面接指導も行っておりますが、

並行して作文指導も行っています。

 

保護者面接は両親が参加する場合が一般的ですが、

作文は試験当日に

付き添う保護者のみが書きます。

 

しかし、

知の塾では、場合によって

作文を書かない保護者にも

作文を書いて頂いています。

 

このような取り組みをすると、

ご両親の作文を添削するため、

塾としては負担が増えるのですが、

作文として字に起こすことで、

保護者自身の教育に対する考えが整理される

ということと、

それが、そのまま面接対策になるので

行うことにしています。

 

面接というものは、

直前で変に策を弄したところで、

毎年のようにたくさんの保護者を見てきている

先生方の目を

そう簡単に欺くことはできません。

 

結局は、

普段からどれだけ

教育、子育てについて

真剣に考えているか

が問われます。

 

それならば、

作文にすることで、

自らの考えを整理して頂き、

それを自らの言葉として

面接で語って頂くのが

一番良いと考えています。

 

もちろん、面接にあたって

最低限守るべきことや、

こういう風にしたほうが良い、

などの指導もしますが、

それは面接の本質的な部分ではないということです。

 

保護者面接を受けるにあたって

不安があるという方は、

去年の洛南小学校の作文の題材を使って

一度作文を書いてみることをお勧めします。

 

知の塾では、来期から、

作文指導をかなり早い段階から始めます。

これは、先ほど申し上げたように、

保護者にも教育について

入試に向けた準備として

早い段階から真剣に考えて頂くためです。

 

書くことで自分の考えを振り返り、

親としてできている部分、足りない部分を

認識し、

改善し、

普段の生活に反映して頂くためです。

 

作文指導を、

単なる試験対策とするのではなく、

家庭内の教育の質の向上に繋げる。

 

これを実現するために、

来期からは、早期からの作文指導を開始します。

 

知の塾は、

来期から体制を一新し、

保護者のサポートをより強固なものとします。

 

これはその一環です。

先ほども申し上げましたが、

単なる受験対策に終わらせない、

ご家庭の教育環境をも向上する

トータルエデュケーションを実現するため、

知の塾は進化し続けます。

 

11月開講新年長クラス若干名募集いたします。

入塾の選考にあたり、セミナーを行います。

知の塾への入塾は、

このセミナーへ参加する以外に道を設けておりません。

日程・場所は、

9月17日(水)10:00〜12:00 呉竹文化センター第二会議室

です。

 

洛南小入試直後の日程ですので、

リアルに、熱い血が通った、お話ができると思います。

参加ご希望の方は、日程を仮押さえしてくださいませ。

おって、申込詳細はこのブログ上にて行います。

 

追伸:知の塾への入塾を希望しない方の

ご参加は、今回は、ご遠慮ください。

 

洛南小受験専門進学塾「知の塾」

代表 知野永理子

入試当日の注意事項7:髪形

こんにちは、洛南小受験専門の知野永理子です。

入試当日の男女別の髪形についての確認です。

男子

私は、男子は洛南カットで入試に臨むのが良いと考えています。

もう願書も出してしまった後ですが、写真も洛南カットで

撮って提出するのが良いと考えています。

 

洛南カットって何?と思われる方は、

学校案内パンフレット12ページの体操服を着ている

男の子さんの髪形を参考になさってください。

 

菊池先生が、担任するクラスから選んだお子様が

モデルとなっておられます。

 

帽子をかぶっていてよく分からないかもしれませんが、

短髪です。

もみあげ、襟足は最低でも刈り上げる短髪です。

 

そういう視点でパンフレットの他の写真を見て頂くと、

洛南カットが少しイメージして頂けるのではないでしょうか。

 

男の子さんの長髪は幼くも見えます。

短髪で少しでもしっかりして見えるスタイルで臨みたいものです。

 

女子

女子は特にこれという髪形はありませんが、注意事項はございます。

 

編み込む髪形は、派手に見えないように気をつけましょう。

2つに分けて結ぶ三つ編みスタイルは、

髪が落ちてきて乱れやすいので、

4時間の入試で崩れないよう、

結び方に気をつけてください。

 

また、2つに分けて髪を結んでいる女の子さんでよく見かけるのが、

髪を口に入れたり、髪で手遊びをしたりする姿です。

 

こういったことにならないように、

私は後ろで1つに結び上げる

髪形をおすすめしています。

 

サイドを編み込んで後ろで結ぶもよし、

試験中に髪が気にならないよう、

スッキリとまとまる髪形にして差し上げてください。

面接速報!

こんにちは、洛南小受験専門の知野永理子です。

 

今年の洛南小入試の面接が始まりました。

面接終了後の一報がさっそく入っております。

面接の内容の詳細は、後日、あらためてアップいたします。

 

「面接練習をしていただいた流れ、そのままでした!」

「終始和やかに、こちらが話しやすいように配慮して

くださっていることが伝わってまいりました」

「7分程で終わりました。」

との一報が入ってきております。

 

昨年の流れと特に変化はないようです。

 

ということは、

お子様の試験も、

保護者作文も、

昨年と同じ流れで、

問われる柱は変わりません。

 

シミュレーションをしっかり積んで

できる限りの準備を行い、

「人事を尽くして天命を待つ」

安定した気持ちで9月13日の本番に臨みましょう。

入試当日の注意事項6:服装

おはようございます。

洛南小受験専門の知野永理子です。

以前のブログにも書きましたが、服装の確認です。

 

白ポロシャツに紺のキュロットタイプのズボン

入試当日は、運動のテストもありますので、

ワンピースを着る、スカートを履くことは避けましょう。

 

男女とも白ポロシャツに紺のキュロットタイプのズボンが

定番の服装です。

 

上靴は、普段履き慣れている靴にしましょう。

 

ハンカチ

入試当日は、何回かお手洗い休憩があります。

ハンカチは忘れないように、キュロットのポケットに

入れておきましょう。

 

また、ハンカチを使ったら、綺麗にたたんで

当日履いていくポケットに入れる練習も

しておきましょう。

 

もちろん、ハンカチのサイズは、ポケットに

難なく入る小さなハンカチを持たせてください。

 

お手洗い後に、シャツをズボンに入れ、身なりを

整えられるかどうかも確認しておきましょう。

 

ティッシュ

知の塾では、ポケットティッシュは鞄に入れておくように伝えています。

 

ポケットに入れておくと、何かの拍子に落ちてしまうことが

ありますし、ポケットが膨らんで邪魔に感じることがあります。

 

試験中の少々の鼻水等は、ハンカチで対応するように子どもたちに

伝えています。

 

入試当日の注意事項5:筆記具について追記

こんばんは、洛南小受験専門の知野永理子です。

 

今日の授業で、知の塾の子どもたちは無事に、

「筆箱なし」のテストシミュレーションを

鉛筆や消しゴムを一度も落とすことなく

乗り切りました。

 

この日のために「筆箱あり」でずっと

練習してきた成果が、今日、きちんと出て

安心いたしました。

 

鉛筆について追記

【キャップ】

鉛筆のキャップを、つけたり、外したり、

の間にいろいろ起こる可能性があります。

キャップの使用は避けましょう。

 

【鉛筆は3本を机上に準備】

テストで使用する鉛筆3本を机上に置いた状態で

シミュレーション練習を行ってください。

鉛筆1本なら落ちませんが、予備の鉛筆2本が

コロコロ、ポロポロとならないように

気をつけましょう。

予備の鉛筆2本は、鉛筆が折れた時、点図形の

問題が出たときの替えに必要です。

 

入試当日の注意事項4:面接

こんにちは、洛南小受験専門の知野永理子です。

いよいよ2日後にせまってまいりました、

面接についての注意事項です。

暑さ対策は万全に

まさに溶けてしまいそうな暑さが続いています。

面接当日、お父様もお母様も

炎天下の中、スーツをお召しになって

小学校へ向かわれます。

 

どうぞ、暑さ対策は万全になさってください。

当日、駅からの道のりを歩かれ、

小学校に到着して、

まるで百貨店に入った時のように

「涼しい〜!!」ということには

ならないかもしれません。

 

昨年、熱中症のような症状にみまわれた方も

いらっしゃいます。

 

最近は、冬のカイロの夏バージョンで、

パン!とたたけば、冷たくなる

優れものグッズもあるようです。

ベストコンディションでのぞめるよう

準備をなさってください。

 

雨対策

この週末は、雨予報が出ています。

23日(土)の降水確率は60%。

雨対策も必要な天気予報です。

 

【傘袋】

ご自身の傘を入れる傘袋を

ご持参ください。

滴がポタポタと落ちて

学校内が濡れないようにしましょう。

 

【お子様のレインコート】

お子様をお連れになる方は

レインコートを着せると思います。

濡れたレインコートを入れておく

袋も持参しましょう。

 

その際、着て帰れないほど

レインコートが濡れてしまうかもしれません。

 

ただ、帰りは濡れてもどうにかなります。

入試直前ですから、冷えて風邪をひくことが

心配であれば、着替えを持参し、

帰りの道中、駅で着替えさせるなど、

対策をとってください。

 

【タクシー】

あまりにも、どしゃ降りで

雨足がひどいときは、

歩かなければとずぶぬれになって

面接へ向かうよりも、

タクシーを利用して、

雨の中を歩くことを避けましょう。

 

洛南小学校の門の前に

どーんと、

タクシーを乗りつけるようなことは

もちろんなさらないと思います。

が、念には念を、で記しておきます。

 

通常は、学校から見えない手前の角で

タクシーから降りて歩いて向かうのが礼儀です。

 

【靴下の替えがあると便利】

お父様は、学校に到着なさって

お手洗いで濡れた靴下を履き替えるだけでも

気持ち良く面接に臨めます。

 

雨の際の靴下の替えは、

お子様の入試当日の雨対策にも

おすすめです。

基準値

こんにちは、洛南小受験専門の知野永理子です。

先日、知の塾にお通い頂いているお母様から報告がありました。

 

少し前に受けた東京を中心とする

全国模試の結果について。

「あまり良くありませんでした。」

との落胆の言葉。

 

模試受験者数2414名。

さすが東京、の数です。

 

競争率10倍は当たり前の学校が

ひしめく東京。

様々な塾に通う子どもたちがこの日をと

勝負をかけに来る首都圏最大の模試です。

 

もちろんできる子からできない子まで、

それこそピンキリではあります。

その中で64位。

パーセンテージで言えば、TOP3%以内に入っています。

 

志望校別で言えば、

女子校御三家のひとつ、

雙葉小学校 志望者174名中13位。

この順位は、洛南小はもちろん、

雙葉小合格をも実現する位置です。

 

慶應義塾幼稚舎では、

志望者426人中、16位。

これもまた素晴らしい。

 

当然ですが、この模試における

洛南小志望者の中ではトップです。

 

模試最高点との差、10点。

ペーパーのケアレスミスで、マイナス2点。

蝶結びがいつもはできるのに、

当日できなくて、マイナス5点。

その他、できるはずの運動で減点。

 

「それだけできれば、十分じゃない。」

そんな言葉が聞こえてきそうです。

 

このお母様にとって、

基準はトップ、最高点です。

だから、最初の落胆の言葉になるのです。

 

以前から動画やセミナーなどでも

同じような話をさせて頂いていますが、

親の意識の高さが、子どもに乗り移ります。

 

意識の低いご家庭では、

絶対に子どもの飛躍的な伸びはありません。

必ずどこかで頭打ちとなります。

それもたいして高くないところで。

 

もちろん、最初からこのような

高い基準値を掲げるのは難しいことです。

 

先ほどのお母様も知の塾に通う中で、

少しずつ、少しずつ。

お子様の成長と成績の伸びに合わせて、

基準値がどんどん上がってきたのです。

 

とはいえ、子どもの教育に対する意識は

当初から非常に高いものをお持ちでした。

だから、今があります。

 

知の塾では、

洛南小学校TOP3%合格を本気で目指しています。

だからこそ、私と同じ思いで

聳え立つ山の頂きを目指す

「意識の高い」

ご家庭に来て頂きたいのです。

 

「洛南小に合格できればいい」

というご家庭が知の塾を選ぶ必要はないと考えています。

選べない、という表現の方が正しいかもしれませんが。

 

合格の先の子どもの将来まで考え、

この時期だからこそできる土台作りをする。

 

当たり前のレベルの基準値を高く、高く積み上げる。

これを1年間、私と一緒に努力する覚悟がある

ご家庭をお待ちしております。

 

「そんな高い目標に向かって

やっていけるだろうか?」

そう思う方もいらっしゃるかと思います。

 

先ほどのお母様からの報告のメールでの結び。

「親子共々早く知野先生の所へ行かないと駄目になりそうです」

 

初めての子どもの入試。

不安は誰にでもあります。

 

大手塾でいつも1番のご家庭ですら、

この手の悩みはあります。

誰もが不安を抱きつつ、

懸命に努力しています。

 

それでも、ずっと不安を抱えたまま

走り続けるのは、

やはりしんどいものです。

 

そこをサポートするのも私の仕事です。

 

まずは、ご自分がお子様の教育について

どのように考えているのか、

見つめ直してください。

 

そして、

この子の成長のために

どんな努力も厭わない

覚悟が自分の中にあるのか、

自らに問い、考えてみてください。

 

「覚悟の深さ」が

「意識の高さ」に

表れます。

そして、自らの行動に表れます。

 

意識が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人間が変わる。

私の大好きな言葉です。

 

11月開講新年長クラス若干名募集いたします。

入塾の選考にあたり、セミナーを行います。

知の塾への入塾は、

このセミナーへ参加する以外に道を設けておりません。

日程・場所は、

9月17日(水)10:00〜12:00 呉竹文化センター第二会議室

です。

 

洛南小入試直後の日程ですので、

リアルに、熱い血が通った、お話ができると思います。

参加ご希望の方は、日程を仮押さえしてくださいませ。

おって、申込詳細はこのブログ上にて

8月25日(月)にアップする予定で進めております。

 

追伸:知の塾への入塾を希望しない方の

ご参加は、今回は、ご遠慮ください。

 

洛南小受験専門進学塾「知の塾」

代表 知野永理子

入試当日の注意事項4:当日のシミュレーション

こんにちは、洛南小学校受験専門の知野永理子です。

入試当日の筆記具のシミュレーションについて、

さらに詳しくお話いたします。

シミュレーション1:筆箱を机の上に置いて

入試当日の筆記具については、

先生の指示に従うことを

お子様にお話しておいてください。

 

その上で、のシミュレーションです。

 

まず、当日、筆箱は机の上に置いておく場合。

B4のペーパーを机の上に置いて、

その右隣(左利きのお子様は左隣)に

筆箱を置きます。

 

そして、筆箱のそばに鉛筆を3本並べ、

消しゴムも並べて、スタンバイをしてください。

 

箱形の筆箱であれば、筆箱が壁になり、

鉛筆を落ちるのを防いでくれます。

 

シミュレーション2:筆箱はかばんにしまう

筆箱はかばんにしまう指示が出た場合が心配です。

 

鉛筆は、折れる、落ちるなどアクシデントに備えて、

3本出しておいた方が良い。

 

でも、筆箱がないので落ちやすい。

 

と悩ましいところですが、鉛筆が落ちないように

プリントさばきの練習をしておきましょう。

 

知の塾では入試までの後半戦、

テストシミュレーション練習で、

筆箱なしで鉛筆を落とさない対策を

行ってまいります。